Q&A よくある質問

歯の症状について

歯磨きをあまりしないという人が、虫歯にならなかったりするのはなぜ?

生まれたての赤ちゃんのお口の中には、虫歯菌や歯周病菌は存在しません。成長するにつれ、たとえばお母さんから、あるいはおやつのまわし喰いをした友達などから、知らないうちにもらったりしながら増えていきます。ですから、菌の数は人によってずいぶんと違います。さらに、だ液の持つ酸を中和するパワーの強弱も関係してきます。
菌の数とだ液のパワー。このバランスによって虫歯のできやすさが違ってくるといえます。

虫歯と歯周病ってどうちがうの?

虫歯とは、歯の表面のエナメル質が解け、歯の内側まで菌によって侵食された状態をいいます。歯が痛むのは、侵食が進んで神経が露出してしまっていたり、炎症を起こしている場合がほとんどです。
一方、歯周病は、お口の中で増殖した歯周病菌が、歯と歯茎の間からその隙間の奥(ポケット)へと入り込み、最後には歯と歯を支える骨を溶かしてしまう病気です。
強い痛みを伴うことが多い虫歯に比べて、静かに進行する歯周病はついつい見逃してしまいがちなことも特徴といえます。

虫歯の治療をしたのにまた虫歯になるのはなぜ?

それは、お口の中の細菌が歯と詰め物のつなぎ目から入るからです。これを防ぐには、毎日のブラッシングはもちろん歯医者で
定期的にクリーニングを受けて細菌が増えすぎないようにすることが大切です。また、歯に詰める材料も精度の高いものを選ぶことが大切です。金属の詰め物は、歯とのつなぎ目が大きくなりがちですし必要以上に歯を削ることになります。虫歯で穴が開いた歯に固い金属を詰めると歯にひびが入り、そこからまた虫歯になることも多いのです。そのような悪循環から歯を守るために当院では金属の詰め物を使う治療は行いません。